「自分の好きなことをして生きる」ことに罪悪感を感じていませんか?

 

こんにちは。こむさりゅです。

 

最近、私、仕事が楽しくて仕方がありません。

 

”仕事が楽しい”感覚は人それぞれ違うと思いますし、環境によってもかなり差があるかと思います。

 

会社員時代では、仕事にやりがいを感じられていた時が一番楽しさを感じていました。

上司や同僚と協力しながら課題達成を目指す、QCサークル活動が一番印象に残っています。

昔から”成長”につながる取り組みにやりがいを感じ、そのための労力は惜しまないという感じでした。

 

逆に、生産性に結びつきにくい仕事や、暇を持て余してしまうのは苦痛で仕方がありません。

 

ただ、会社員は会社の業績を上げるために自分の労力と時間を提供しています。

その対価にお給料をもらうわけですが、

私は、昔から自分の力を過信して

「会社員でいたら、自分の仕事ぶりを正当に評価してもらえない」

って、ずっと思っていました。

 

給料が少ない、

ボーナスが少ない、

昇給額が少ない、

ずっと不満に思っていました。

 

実際は評価されていないわけでは全くなく、むしろよく評価していただいていたと、今ならよくわかります。

 

自分が独立して、自分で自分の事業をかじ取りするようになってみて初めて、

「人件費にそんなにかけられるわけない」

ってことがよくわかったからです。

 

私は個人事業主なので従業員を雇っていませんし、これからも雇うつもりはありません。

必要な手が欲しければ業務提携すればいいからです。

 

今は、100%自分のために投資ができる環境ですが、すべてはクライアントのために、という感覚がようやく板についてきたのです。

 

風の時代に入った今だからこそ特に強く感じますが、本当に相手を想い、相手のために何ができるのかを考えて行動することが、自分自身のワクワクにつながっているのです。

 

昨年までの土の時代では、なかなか世の中には浸透していない考え方だったと思います。

 

相手を蹴落としてまで自分の利益を優先する人、

自分だけが勝てればいいと思っている人、

だまされる方が悪いと平気で言う人、

 

こんな考えが強く、

 

正直者が馬鹿を見る、

と、人を信じられなくなり、自分まで信じられなくなってしまった人。

自分に嘘をついて、

自分をだまして、

本当の自分の想いが見えなくなってしまった人。

 

昨年はたくさん見てきました。

 

2020年から2021年に年が変わったって、

土の時代から風の時代に変わったって、

 

人の考え方はなかなかパッとは変えられないです。

 

先日会った私の友人も、

「もっと毎日楽しもう」

と決めても、

 

「私がこんなことをしている間、みんなは仕事がんばってるんだよな・・・」

 

と罪悪感を抱いてしまうそう。

 

そして、結局自分がやりたいと思っていることを行動に移すのに躊躇してしまい、結局何もやっていない・・・

 

こんな毎日が続いていた様子。

 

でも、確かに世間は平日仕事をしている人がほとんどかもしれませんが、

実際に目にしていないのに、頭の中だけで想像をして罪悪感を感じているのはちょっと違和感を感じます。

 

だって、有給とって休んでるかもしれないじゃないですか。

 

それを自分の思い込みだけで、勝手に自分の中で世界を作っていても、現実とはなんの関係もないので、

その思い込みを信じようと信じまいと、どちらでもいいのです。

 

それより、

「やりたいことをやらずに、結局楽しんでいない」

こちらの方がよっぽど重要なのです。

 

自分の思いこみだけに振り回されているのなら、結果それがストレスになってしまっているからです。

 

自分がとことん毎日を楽しむことを決めたのであれば、

まずはそれをやり尽くしてみることをやってみる。

 

それが実は思いがけず人のためになる結果になったりするのです。

 

私の場合は仕事に結びついていますが、

彼女のやりたいことも、発信することで人の助けになる結果につながるのです。

 

いろいろ迷って考えていることも、周りにはなんの関係もないこと。

 

躊躇を捨てて、

「まずやってみる」

を続けていくと思いっきり開運します。

 

神様だって、頑張ってる人を応援したくなるからです。

人と同じなんです。

 

望む人生を手に入れるメールストーリー

 

ありのままの自分を見つけ、受け入れただけで才能が全開に開花。

必要な出会いを必要なタイミングで引き寄せ、クライアントの社長も社員も40代以上の男性から絶対的な信頼を得ている現役目標達成コンサルタント。

そんな私がここに来るまでの全てをストーリーにしました。

  1. 「やりたいことがない」病で生き続けてきた
  2. 自分の人生に何の疑いも持たない平凡さ
  3. 他人からの評価に左右されない生き方
  4. 楽して稼ごうというアホな願望
  5. 画面の向こうにはお客様
  6. お客様に届くメッセージとは?!
  7. 商品の特徴を語ればいいと思っている罠
  8. 多くの人がセールスが苦手なワケ
  9. セールスとは○○である!
  10. 人に○○したいと思うようになったワケ
  11. 多くの人が自分の人生に疑問を持っても行動を起こさない
  12. 自分の内面に初めて向き合う
  13. じぶんの好きなことVS稼げること
  14. △△をいただく→罪悪感があるらしい
  15. 都会人と田舎人との意識の差
  16. 勝てる市場・勝てない市場
  17. 私、アポ取り名人でした
  18. オフライン集客をしてみて
  19. やっぱり仕組化必須!
  20. どんなビジネスにも必要なもの

登録特典:こむさりゅ流
「強い精神の育て方」PDFプレゼント

今までにない猛威をふるっている新型コロナウイルス。

だれも予想していなかった世界的脅威にこれからの風の時代をどう生きていくか。

無料ですが大きなヒントがたくさん詰まっています!

 

コメント