導きに気づくか見過ごすか

 

こんにちは。こむさりゅです。

 

今日は「導きに気づくか見過ごすか」というテーマでお話します。

 

例えば、こんなストーリー。

 

*******************************

珍しく定時で帰れた日。

なんとなくいつも通る道を、1日だけ変えてみました。

 

理由はありません。

 

ただなんとなく、「今日は時間があるから少し回り道してみよう」と思った

だけ。

 

歩いていると、お母さんと3歳くらいの娘さんが立ち止まっています。

よく見ると、そのお母さん、同じ勤務先で隣の部署のチームリーダー。

 

普段はいつもパソコンとにらめっこして、すごい速さで仕事を終わらせ

定時で退社していくと、みんなから苦手とされている人です。

 

「うっ・・・」と思いましたが、なんとなく少し離れて様子を見ていると・・・

 

どうやら娘さんが転んで足から血がにじんでいる様子。

そんな娘さんのひざをリーダーが優しく拭いてあげていました。

 

会社では見せたことのない本当に優しい笑顔。

そして2人は仲良くまた歩き出しました。

 

リーダーの意外な一面に心がほっこり。

 

そして次の日、朝一番に

「リーダー、おはようございます!」

と声をかけました。

 

いままで全く話したことがなかったので、リーダーは驚いた様子で

「おはよう・・・、」

 

昨日のことは直接伝えませんでしたが、とっても優しい方だということがわかってすごく親近感がわいたので、それから毎日挨拶を続け、なんとなく仲良くなっていったんです。

 

周りの人からはかなり不思議がられました。

 

「ねえ、最近リーダーとよく話してるね。リーダーが笑うの初めて見たけど!」

「ああ、だってすごくいい人だよ」

 

とだけ伝えています。

 

リーダーが笑う姿を見て、なんとなく職場の雰囲気が明るくなりました。

そして、他の人もリーダーとたくさん話して笑う姿が見られるように。

 

あの日通る道を変えただけなのに。

まさかリーダーのあんなにやさしい笑顔に出会えるなんて思ってもみませんでした。

そして、職場の雰囲気をこんなに変えることになるなんてことも。

 

ちなみに最近は定時で帰れないので、あの日以来あの道は通っていません。

本当に不思議なこともあるものです。

*******************************

 

いままでこんな経験、あなたもありませんか?

 

たまたまやったことが思いもよらぬ結果に・・・(良くも悪くも)

 

人とのご縁もそうですね。

 

数か月前に誘われてとあるセミナーに参加したら、そこから人の輪が広がって

いつの間にか講師にも顔を覚えられ、参加者の方とも交流が広がる。

 

こんなことも、そのセミナーに参加しなければ起こらなかったわけで。

 

日々なんとなく過ごしていると、そういう出来事に出会える確率は低くなり

ますし、出会えたとしても特別なことだと気が付かない場合も多々あります。

 

つまりチャンスを逃してしまっているということ。

 

常にアンテナ張って引っかかるようにしておきたいですね。

 

特に、先ほどのストーリーのように、一見偶然に見えて、実は見えない力に

導かれている。

人とのご縁はまさにこれだと思います。

 

その代わり、詐欺のような不要な情報もアンテナに引っかかってくるかもしれませんが、そこは見抜く力をつけましょう。

 

納得いくまで調べて冷静に判断することが一番です。

 

「この人は信用できるから、この人が言うことなら間違いない」

って判断することも多いですが、一度立ち止まるくせをつけておくと、質問したいことがでてきたりします。

ここできちんと質問をすることで結果確認することになります。

 

ただ、あまり慎重になって石橋をたたきすぎないことも大事。

確認ができれば、あとは直感を信じていいと思います。

 

これも見えない力の一つですから。

 

そんな風にいろんなことに意味づけができるようになると、人生が変わって

いきますよ。

 

人生変えたいって思うのなら、まずは自分の意識を変えてみるところから

初めてみましょう!

コメント