あなたは時間をどのくらい大切にしていますか?

 

こんにちは。こむさりゅです。

 

最近読書を再開しています。

 

以前は、通勤途中の車の中(信号待ちなど)や雨が降った日の昼休みに

読むことが多かったんですが、退職してからはやりたいことがとにかく

多くて、読書の時間を削ってしまっていました。

 

ちゃんとフォーカスリーディングすれば、少ない時間でも結構な冊数を

読むことができるんでしょうけど、どうしてもしっかり読みたいと思って

しまうんですよね。

 

結果、読まずに積読状態に・・・。

以前は毎月の定期購読に申し込んでいたんですが、あまりにも積読が増えて

しまい、現在いったん解約に。

 

また落ち着いて読書の時間が取れるように調整していかないと・・・。

 

なぜ、そうまでして本を読もうとするのか。

単純に勉強になるからですよね。

 

まだまだ未熟で知らないことだらけの世の中です。

特にビジネス本は読めばやっぱり勉強になるんです。

必要と感じつつ、時間を確保しない悪習慣です。

 

じゃあ、最近はなぜ読書を再開できているのか。

子供の送迎にちょっとした隙間時間ができるようになったからです。

 

ただスマホ見ながら待つのなら、同じ時間を使って本で学んだ方が

有意義だ。そう考えました。

 

そして、今日からはずっと読みたかったこの本。

 

屁理屈無し 社長のための時間の使い方

 

会社員だった頃は、就業時間が決まっていて、時間内は自分の仕事を

終わらせるのにかなり必死になっていました。

 

それは生産性がある仕事か、と言われると実は全くない仕事で悲しくなります。

 

事務的に作業して片付けていく仕事でしたから。

 

今は仕事の面では100%自分のために時間が使えます。

(もちろん家や子供のことは除きます)

 

その代わり自分でしっかり管理が必要。

 

その中で大きな問題が「時間」です。

 

自分で調整できる分、しっかり管理しないとあっという間に時間は

過ぎ去ってしまうんです。

 

もっと濃密な仕事の時間にしていきたい!

そんな悩みを抱えている事業主は多いのではないでしょうか?

 

・社長なのに他の社員と同じ仕事をしている。

・本来の社長の仕事に時間を割けない。

・いつも社長の仕事をしていないから、いざ社長の仕事と言われても具体的に

なにしていいかわからない。

・ネットを使ったマーケティングのやり方がわからない

 

意外とこんな社長さん多いのではないでしょうか?

 

みなさん、お金ばかりに注目して、時間は比較的軽視されがち。

でも実は時間使い方こそ最も重要だということがこの本をお読みいただくと

よくわかります。

 

時間を生み出せればそれだけ生産性をあげる時間に費やせますからね。

 

たとえわずかな時間でも、無駄にするかしないかで後々大きな差となって

結果に響いてきます。

この考え方ができるかできないかで行動が変わってきます。

 

普段本を読まない社長さんも多いのでは?

ぜひ自分のために読書されることをお勧めします!

 

結構、価値観にも響いてきますよ。

 

いままでずっと固定概念で思い込んでいたことが、実はそれほど重要では

なかったり、時代に合わせたビジネス戦略を立てるにはこんな情報を知って

おく必要がある、など。

 

企業の成長は止めてはいけませんから、時間を生み出し生産性のあることに

充当していきたいですよね。

 

ということで、以下本の詳細です。


まずこの本は、机にかじりつきっぱなしの人や、
たったひとつの仕事しかしていない人いのための、
ごくごくありふれた時間管理法について書かれたものではありません。

何足ものわらじを履き、創意にあふれた
エネルギッシュな経営者に向けた特別な本なのです。

そうした経営者は、自分の肩に責任がどんどんのしかかってくるのを断ることができず、
活用できる時間とリソースにやりくりに大変苦労しています。

すでにおわかりのように、
時間はどんな起業家や経営者ももっている最も貴重な資産です。

時間にはたくさんの用途がありますよね。

問題解決のための時間。
開発し、創造し、考え、計画するための時間。
情報を収集し、活用するための時間。
売り上げを伸ばし、マーケティングを発展させ、
マネジメントを構築し、収益を大幅に増やすための時間。
ネットワークづくりのための時間。

挙げていけばきりがありません。
「あともう1時間費やすことができれば、この事業の売上は大きく違ってくるはずなのに」
そんな一人言を言わない日は、おそらく1日たりともないでしょう。

ならば、本書はその1時間をあなたに与えます。
ただし本書を読んで時間を手に入れる作業は、
単にどこかから余分な時間を1時間ひねり出す時間節約術よりも、
もっと価値のある作業だと言えます。

人生において、あなたと時間との関係全体を
徹底的に再設計することができるのです。

  著者であるダン・ケネディは35年の経営者人生の中で、
ビジネスを始め、買収し、発展させ、売り、成功し、
失敗し、一時は無一文になり、その後大変な金持ちになりました。
そして今では数百もの異なる分野のクライアントに力を貸しています。

彼が最終的に起業家として成功を収めた唯一で最大の秘密、
それが、経営者として正しい時間の使い方を知っていたということです。

本書には、個人として最高の生産性を達成するためのあらゆることについて書かれていますが、
時間の管理についてただ考えるだけでも、経営者として大きく一歩踏み出すことになるでしょう。
なぜなら時間感覚に対する「自覚」が備わってくるからです。

どうしてカジノには大きな壁掛け時計がないかご存知ですか?
あれは、あなたからお金を盗ろうとする人々が、
あなたに時間が過ぎたことに気づいて欲しくないからなのです。
しかし時間の経過はいつだってはっきりと認識していなければいけません。

多忙な経営者であればなおさらです。
本書にはまさに、そんな忙しい経営者がスケジュールになんとか余裕を作り、
他の人々に協力させ、毎日ほんの少しの時間を捻出するためにはどうすればいいのか?
そのために必要な具体的戦略、手順、ツールが記されています。

目次

第1章 時間をお金に変える方法
第2章 あなたの時間は常に狙われている
第3章 生産的活動を邪魔されないために
第4章 ”規律”が人生の成功・失敗を決める
第5章 あなたを負け知らずにする魔法の力
第6章 価値ある10の時間管理テクニック
第7章 時間を豊かさに変える方法
第8章 出張が待ち遠しくなる、「移動時間」の過ごし方
第9章 情報の雪崩にどう対処するか
第10章 自分をクビにすれば人生はもっと楽しい
第11章 生産的活動のためのヒントとアイディア
第12章 生産性を最高にするための心理ゲーム
第13章 1年たってもあなたが進歩しない理由
第14章 生産的活動を最高にあげるQ&A

著者紹介

ダン・ケネディ全米で多くの億万長者を生み出してきて、「億万長者メーカー」と呼ばれている。彼にはいくつもの顔があり、著者としては11冊以上の本を出版、そのうち6冊は日本語版も出版されている。

講演家としては、9年連続で、20~27以上のイベントに出演。ブラアントレーシー、マーガレットサッチャー元英国首相、ブッシュ元大統領、レーガン元大統領、シュワルツコフ将軍などと講演をともにする。国内の協会、企業、独立系セミナープロモーターなどとの現役中の契約は2000を超える。現在は講演をうけることは滅多にない。

マーケティング・コンサルタントとしては、32年のキャリアをもち、年商数千万円~数億円規模の会社から数千億円規模のクライアントを育てている。(その中の一社はニキビケアのTV通販で世界No1になりました。テレビCMで有名なプロ○クティブ)

彼の月刊ニュースレター『屁理屈なしマーケティング・ニュースレター』は現在、米国で2万人以上の会員、日本で2000人以上の会員の元に届けられている。

現在のコンサルティングフィーは1日128万円。コーチングプログラムは年間320万円。

コピーライティングプロジェクトは1000万円前後+%ロイヤリティ。(全てキャンセル待ち)2009年彼のコーチングクライアントの主催するセミナーには合計で10万人以上が出席した。起業家、マーケターにとって極めて影響力の強い人物である。

 

お求めはこちらから↓

http://directlink.jp/tracking/af/1517551/9YoATOCW/

コメント