究極の成功哲学-ネガティブ思考を行動に向かうモチベーションに変える

 

こんにちは。こむさりゅです。

 

昨日は正しい落ち込み方をテーマにお話をしました。

 

落ち込む時間を決めて、その間はとことん落ち込みまくる。

時間が来たら、そこから抜けると決めること。

 

理屈で言っても実行はなかなか難しいですよね。

 

落ち込んだときって、無意識に自分を責めてしまっていませんか?

 

「どうしてあんなこと言っちゃったんだろう」

 

「どうしてあんなことやっちゃたんだろう」

 

とか。

 

起こってしまったことはどうしようもないのに、どうしても

後悔してしまうのが人間ってものですよね。

 

じゃあ、次は失敗しないように気を付けようって改善させていくことが

成長につながっていきます。

 

ステージが上がっていくと、また

 

「やっちゃった」

 

ってことが出てきます。

 

人生なんてそんなことの繰り返しなんですが・・・

 

ときどき「やっちゃった~」では済まない、とんでもなく大きなことを

やってしまうことがあります。

 

相当落ち込みます・・・よね?

 

しばらくその落ち込みを引きずって抜け出せない、

で、また悪いことは重なったりもするので、さらに

大きなダメージ・・・

 

「もう立ち直れない、生きる気力がわかない・・・」

 

そんなときこそ、そのネガティブ思考はデトックスが必要!

とても参考になる記事がこちら。

https://mintia01.com/archives/5158

新田祐士さんのブログです。

(昨日からメルマガ配信再開されて嬉しいんです。)

 

デトックスしたら、

 

「二度と同じ失敗はしない!」

 

と心に誓い、さらにこのまま失敗し続けたらこの先の人生は

どうなってしまうのかをあえてありありと思い浮かべてみましょう。

 

年を追うごとに最悪な人生が待っている・・・そんなシーンが

思い浮かんでしまうのではありませんか?

 

そして人はなぜか

 

「自分だけは大丈夫」

 

って思います。あなたもそうじゃありませんか?

 

それはただ見たくない現実から目を背けているだけですよ~w

 

大切なのは、最悪な人生にならないために、

 

「正しい戦略を持つ」

 

「大量行動をしていく」

 

これだけですね。

大量行動がとれれば、自然に量は質に変わっていきます。

質に変わるまで動き続けることです。

 

新田さんの記事にもあるように、ノンストレスは寿命を早めて

しまうだけなので、ネガティブエネルギーを活用していくこと。

 

これができるとまた一気に加速していきます。

 

成長し続けることを自分で決めましょう。

退化はありえないですからね!

コメント