こんにちは、こむさりゅです。
休校明け、お子様たちの様子はいかがでしょうか。
我が家の子供たち、3人とも疲れています・・・。
特に高校生の長女と中学生の次女はものすごく疲れています。
特に6月に入って暑さもあって、体力を奪われていますね。
見た目を異常に気にする・・・
思春期って心も体も成長が著しいので、本人たちも戸惑うことが
多い様子。
大人へのあこがれが強くなる時期で特に女子は強いですよね。
「モデルさんのような素敵女子になりたい!」
次女が特にあこがれの意識が強く、食事に強いこだわりを持つように
なり、いつからか筋トレ、柔軟も日課にしています。
ただ、気になるのが見た目を気にするあまり痩せすぎてしまっていること。
骨と皮しかないような不健康な痩せ方で以前から話をしているんですが、
「太ることへの恐怖」
を手放せない様子。
一時期標準体型だったことがあり、ダンスの衣装でおなかを出したときに
腹筋がきれいなお友達と比べてちょっと落ち込んだようです。
モデルさんの影響もあり、
「美しい生活」
に目覚めていきました。
それがお料理をつくるようになったきっかけにもなったのではないかと
思います。
「自炊して体にいいものを摂取したい!」
こだわりがものすごく強くなっていきました。
次女が作るおかずは精進料理みたいに野菜中心。
タンパク質は大豆や豆腐、卵。
肉ではなく魚、純和食。
おいしいんですが、ご飯が進むおかずではない(本人自覚あり)。
長女も長男も「おいしい」って食べますけどね。
休校中はほぼ毎日一緒にウォーキングへ行ってました・・・。
めちゃめちゃ健康的、ではあるんですがエネルギーがきっと
足りてない。
9kmコース連日にしてたら、暑さのせいもありましたが
ばててしまってました。
コメント