こんにちは、こむさりゅです。
今日はとてもお久しぶりの方にお誘いいただいてランチ。
お互いのビジネスについての情報交換会でしたが、濃いお話ができて
面白かったです。
業種は全く異なりますが、事業の発展のためのマーケティングで
話が盛り上がりました。
とても順調そうに見えてもやっぱり課題はつきもの。
当たり前ですが、完ぺきな会社なんて存在しません。
現在地の課題は何か。
それを解決するためには何をしたらいいか。
直近の目標は何か。
それを達成するために何をしたらいいか。
具体的にどんな戦略を立てるか。
専門的な分野であればあるほど、その道には特化していますが
マーケティングという視点で見た話をしていたら、たくさんの
気づきを得た様子。
話をしながらであったり、質問によって引き出されたりで
とても感謝されました。
普段意識していないことに気づけると、すごくいい時間だったって
思えますよね。
こむさりゅ自身も話していろんな提案をしながら、自分に対する
気づきもたくさん出てきました。
これもアウトプットですが、話をすることで自分の頭の中が
かなり整理されます。
話すことでいろんなアイデアが出てきて、自分の創作意欲も
かなり掻き立てられました。
今こむさりゅは新しいことを始めようとしていて、それを早く形にしたくて
しょうがないです。
必要としている人に届けてあげたい。
同時にサポートを必要としている人たちの助けになりたい。
そんな思いでいっぱいになりました。
夜は、コンセプトメイキングというセッションの見学を
させていただき、感動のシーンに立ち会い感激。
コンセプトがはっきりすると、こんなに自分らしい自分が
生まれるんだ・・・。
こむさりゅも、もっともっと自分自身を見つめることを
していかなきゃ、と感じつつ、日々やることいっぱいで
どうしてもその時間をとろうとしないんですよね。
そこが一番の課題かな。
やること、やりたいことを優先して自分を振り返らない・・・。
その時間を確保するために新たな仕組みを整えていく。
これも楽しみのひとつ。
明日からもまた忙しい。
というかいろんなことが回りだして急に忙しくなっていく
感じがあります。
時間管理しっかりしよ。
今日のランチ、適度な時間で楽しめたことも本当に良かった。
ダラダラ付き合うのはあまり良くないな・・・
パフォーマンスが著しく低下しますね。
やっぱり時間は本当に大事。
意識しているようでもっと意識したいと感じています。
今日はちょっとだらだら自分目線で書いてみました。
コメント