こんにちは、こむさりゅです。
6月に入り、地域によってそろそろ梅雨入りしそうでしょうか。
梅雨といえばジメジメ、嫌なイメージが強いですよね。
でも人によっては雨が好きな方もいらっしゃるかと思います。
こむさりゅの場合は洗濯物がすっきり乾かないのが嫌ですw
季節の変わり目にありがちなのが、
「なんとなく調子が悪い」
「なんとなくいつもだるい」
「なんとなくやる気にならない」
体調そんな軽いメンタルの不調が体調体調に出てしまい、風邪を
ひきやすいとか言われますよね。
メンタルの不調って自分でも気づかないうちにちょっと深刻になって
しまうことが割とよくあります。
大体の人が
「我慢しすぎている」
のが原因でしょうか。
おしゃべりなどで発散できる人は季節に関係なくいつも元気ですよね。
でも不調に陥ってしまう人は、心おきなく話せる人がいない。
友人はいても、いつも話を聞いているばかりで自分のことはほとんど吐き出さない。
いつもにこにこしながらかなりがんばってませんか?
コメント