ビジネスの鉄則:ひとりになるな!

 

こんにちは。こむさりゅです。

 

今日は、ビジネスする上で実は孤独って最大の敵!なんです

ってお話をします。

 

よく、

 

起業すると友達を失う

 

社長は孤独

 

とか耳にしたことがあると思います。

本当でしょうか?

 

正確に言えば、

 

起業すると友達を失う

は、

付き合う人間関係が変わる

 

ということかと思います。

 

人にはそれぞれ居場所、ステージがありますので

成長するかしないかで、居場所が変わっていきます。

 

ステージが上がる人もいれば、変わらずずっと同じ場所にとどまっている人。

 

成長してステージを上げていくと、そこで関わる人が変わってきます。

新しい人間関係ができてくると、もともと関わっていた人とは自然に疎遠に

なっていきます。

 

1番の理由は単純に話が合わなくなってくるからです。

 

片やサラリーマンで年収300万円、

片や起業して月収300万円。

 

年収300万円の人は、いつも

「お金がない」「お金がほしい」「お金さえあれば」

こんなことばかり言っていますが、

 

月収300万円の人は、いつも

「次はどんなサービスがいいかな」

「そろそろ人を雇おうかな」

「あの人と事業提携したいな」

常に事業を成長させることを考えます。

 

話が合わなくなるのは当然ですよね。

 

成長し続けられる人は運も味方にして、次のステージにいる人に

ちゃんと引き上げてもらえます。

運を引き寄せるくらいの行動をとっているからです。

 

世界が広がればより質のいい人間関係が広がるのは当然ですよね。

 

お互いに刺激し合って切磋琢磨し合える仲間で囲まれて過ごせたら素敵ですね!

 

一方、

「社長は孤独」

という話。

 

例えば周りに理解してくれる人、信用できる人がいないと孤独に

なってしまいます。

 

社長同士での人間関係はありますが、まさか経営について相談

するわけにはいきませんしね。

 

顧問、相談役がいる企業もありますが、関係性がよくなかったり

すると・・・

心から信頼してなんでも打ち明けられるか、と言われると厳しい

ですよね。

 

特に男性はなかなか心の内をさらけ出すことが苦手な方が多いです。

孤独に苛まれて

「お金はあるけど満たされない」

社長でなくても、意外とこんな人は多いのではないでしょうか。

 

心が満たされないと、常に不安がつきまといます。

 

 

承認のコップの話はご存知ですか?

 

いつも自分らしい自分で生きて心が満たされている

そんな人は自分で自分の存在自体が素晴らしいことを

認めていますから、

 

心の中にあるコップは承認のオイルで満たされあふれて他社をも満たす

そんな存在になれます。

まさにこんな感じ。

 

でもいつも心が見たされなくて、人の目を気にして自分らしさを出せない、

そんな人はどこか自分に自信がありませんから、承認してもらうことを

他人に求めます。

 

コップがオイルでいっぱいにならないので、いつも不安です。

コップの上部何センチかを埋めるのに必死になります。

もちろん無意識にです。

 

自分で決めたことをやらない、自分との約束を破り続けてしまう人も

自己承認ができずに満たされない人になってしまいます。

 

「人から認めてほしい」

 

「人から評価されたい」

 

「人から尊敬されたい」

 

ここが満たされないと、自分に自信を持てない人になってしまいます。

 

お金持ちは表面上は自信満々です。プライドも高い。だれにも負けてないと

思っています。

 

でもいつも心に穴が開いているような、隙間ができてしまっている方は

自分で自分を満たせるように、信頼できるコーチに依頼しましょう。

 

孤独感を感じている社長も信頼できるコーチを依頼しましょう。

 

日本ではまだ珍しいかもしれませんが、アメリカなどの先進国では

成功者ほどコーチをつけています。

 

気軽になんでも話せて信頼できる人がいつもそばにいたらそれは

心強いでしょう。

 

安定した自分でいれたら的確な判断で事業の益々の発展につなげて

いけますよね。

 

逆に孤独を抱えて悩んでいると病気になってしまいます。

 

そんな風に、自分らしい自分で生きられるか生きられないかで健康寿命が

変わってきますよ。

 

あなたならどちらを選択しますか?

コメント