こんばんは、こむさりゅです。
今週はサイトのリフォームに集中していて、YouTube用に動画撮影を
お休みしてしまっています。
動画編集が時間かかるので、思い切ってお願いしてしまおうか
迷っていてまだ聞いていないという・・・。
サイトのデザイン変えたら本気で見た目が超おしゃれに大変身して
嬉しかったので、このメインブログだけじゃなく他のも少しづつ
変えていきたいと企み中です。
そんな中、先日こむさりゅのFacebookプライベートグループへの
投稿にコメントくれた仲間のうちの一人が、
「今後の参考のためにYouTube見させてもらいます」
って書いてくれてて。
そしたら、今日Facebookに動画投稿出してて感激したんです!
時間は数分のものでしたが、なにがすごいかって、
有言実行したこと!
ですよ!
普段から人前で話してる人でさえ、画面に向かって話すのって
最初は結構緊張すると思うんですよ。
それを思い切ってやってみて、かつ投稿したこと!
かなり勇気のいることだと思いますよ!
*
こむさりゅが初めてYouTube用に動画撮影したときは
自己紹介にしましたけど・・・
結構しゃべってるつもりがまだ数分しか経過していない・・・
みたいな感じで。
でも、毎回20分を目安に撮影しているので、やっぱりある程度
台本作っとかないとしゃべれなくなっちゃうんですよね。
しゃべりが得意じゃないからこそです。
回を重ねるごとに慣れてはきましたが、時により開始5分ほどで
顔の筋肉がものすごく痛くなってくるときがあって、それに
耐えながらしゃべり続けてるときもありますねwww
「あ~~~、顔の筋肉衰えてるわ~~~」
って、別の意味で焦ります・・・(-_-;)
*
話は戻ります。
有言実行した彼の話。
アフターコロナのせいもありますが、本気で会社の給料以外で
収入得られるようにしないといけないなって危機感、かなりの
人が感じられてて、でも実際なにしよ~、どうしよ~で
止まってしまってる人もかなりいると思います。
先日、イケハヤさんの動画で、
「自動運転で世の中はこれだけ変わる!」
って解説されてたんですが・・・
まあ、とんでもなく未来は変わっていきますね。
確かに
「知らなきゃヤバい」
です。
現在の人間の仕事はどんどん自動化されて人は職を
失う、しかももう何年後かに。
なんて聞いたらだれでも焦ると思いますよ。
ただ、以前新田さんのメルマガで、
「人の職業はなくなるのではなく形態が変わっていく」
ということをおっしゃってました。
どうなっていくにしろ、世の中はどんどん進化を遂げていきます。
そのなかで人間は時代に乗り遅れないように、情報収集&勉強が
必須になっていきます。
ここで
「どうしよう」
とか言って立ち止まっててもしょうがないわけですよ。
そんな未来を見据えた上で自分は何をやっていくべきかを
見極めていく必要がありますね。
ちなみに、その自動運転に関連して・・・
すべて自動コントロールされるので、今問題になっている
「あおり運転」
ができなくなりますよね。
理不尽な怒りをコールセンターへ電話してぶつけている人も
相手がAIだったら、話してても仕方ないってなりますよね。
いままで少なからず人を相手にストレス解消してきた人たちが、
人を相手にできなくなったら・・・?
どんな形でストレスや怒りを爆発させてくるかわからないな、と。
突然なんの関係もない通行人を刺してしまうとか、おかしな
事件が頻発しなきゃいいけど・・・
ってちょっと心配になってます、実は。
そんな人のケアもまた大変ですが、人の心の病は
人にしか治せないんじゃないかと感じます。
そこは心と心ですから。
だから心理カウンセラーは需要が増える気がします。
そして個のパワーこそブランディングが必須です。
人と人との相性はありますからね。
自分にはこの人が良さそうだけど、この人はちょっと・・・
って、ありますよね。
自分の力はだれのために役立てられるか。
実現のために実際になにを行動に移していくか。
行動し続けていくと自分の強み、だんだん見えてきます。
行動できなくて困ってる人は相談してくださいw
コメント