休校・自宅待機中にやるべき勉強

 

こんにちは。こむさりゅです。

 

子供たちは休校ですね。

ご自宅でどんなことして過ごしてますか?

 

授業と同じように同じ時間勉強している人は

まあ、いませんよね?

 

我が家にも大学受験、高校受験を控えている子供が

います。

これだけ新型コロナの影響を受けていると、どうなるか

わからず確かに不安ではありますが。

まあ、わからないことを気にしていてもしょうがないですよね。

 

受験に限らず今後の世の中はどうなっていくかわかりません。

これは誰にもわかりません。

前代未聞の歴史に名を残すような疫病なので。

 

なので、わからないことで悩んでいてもどうしたらいいかなんて

答えは見えません。

 

悩んでいる時間はもったいない。

ヒマを持て余している時間ももったいない。

 

かといって勉強するのもな~・・・

めんどくさいな~・・・

 

ですよね?

 

このコロナの影響で将来が不安だと感じている方が

すごく増えているんじゃないかと勝手に推測し、

今だからこそ、これからの世の中を、自分の力で生きていくための

勉強をおすすめしたいと思います。

 

こむさりゅ自身は自分の生活環境が一変したことで

会社員の給料の他に稼ぐスキルを身に付けなければならないと

必要に迫られビジネスの勉強をし始めたんですが。

 

これがやってみたらハマったんですね。

マネタイズできる思考が育ってきたら、世の中ビジネスのネタに

なることがゴロゴロ転がってるんですから。

 

今、またはこれからさらに給料に頼れない生活になったときに

役立つのは資格ではなくマーケティング思考です。

 

マーケティング思考が育っていれば、自分の脳内でマネタイズするための

仕組み設計ができてしまうわけなんです。

 

生きていくために必要なのは正直これさえあれば充分なんじゃないかって

思います。

 

学校の勉強は知識としてあるにこしたことはないと思います。

でも今の時代、大概のことはググれば答えがすぐに出てきます。

あ、でも数学は脳を鍛えるのにはいいかな。

こむさりゅはめちゃ苦手でしたけどwww

 

あなたはご存知ですか?

ネットで月収350万円稼ぐ中学生が実在することを。

今は高校生になったのかな?

 

いるんですよ、本当に。

 

すごくないですか?

 

ちょっと前の時代では考えられないような方法で、

成人してるとかしてないとか関係なく、

生きていくために自分の思考でマネタイズできる

時代になっています。

 

却って、大人で事業やっている人の方が、今までの

常識にとらわれ過ぎて、新しい情報を取りにいくことを

やりません。

 

斬新なアイデアは別に必要ないです。

成功している人が成功事例を無料で教えてくれてるので。

 

自己流は失敗の元です。100%失敗します。

 

ただ、有益な情報を活かすためには自分でも勉強して

下地を整えておく必要はあります。

 

かつてのこむさりゅも、右も左もわからない知識0の

状態で勉強を始めて、聞いてわかった気になっていましたが、

実践しないとどの程度理解できているかが自分でもわかりません。

 

最近、過去に購入した音声ファイルを改めて聞き直してみてますが

今だからようやく本当の意味でわかるようになっていました。

 

購入当初はまるでわかっていなかったってことも。

 

大人でも副業でネットビジネス始めても、まあ成果出なくて

やめてしまう人が大半ですが・・・

 

違いは何か?

 

成功者は正しく学んでめちゃくちゃ実践していきます。

成功しない人は、ちょっとかじった知識で、ちょっとブログ書いて

収益化できなくて諦めてやめる。

 

大きくわけてこの二つのパターンですね。

 

そもそもブログ書くとか、

YouTubeアップするとか、

SNS使うとか、

 

ネタがないよ!

 

って理由で続かないですよね。

 

やっぱりポイントってあります。

抑えるべきポイント。

扱うべきジャンル。

 

人がパッと見て興味を引くようなヘッドラインに

なっているとか、

どんな記事なんだろうって続きを読みたくなるとか。

 

せっかくアップしても見てもらえないのは悲しい。

でも最初はコンテンツがどうしても少ないので

見てもらえないのは仕方ないです。

 

質のいいコンテンツを毎日コツコツアップしていったら

ようやく少し反応が出始めます。

 

多くの人が、

サイト作ったら商品が勝手に売れていく、

ブログに記事あげたら読んでくれる、

YouTubeに動画アップしたら勝手に再生回数が増えていく・・・

などなど

 

ほとんどの人が勘違いしています。

こむさりゅもブログ始めた当初は大きな勘違い野郎でした。

 

今成功している人たちもそうです。

しっかり勉強してコツコツ努力をして、量が質に転換したから

何が良くて何が良くないかがはっきりわかるようになっています。

 

今、外出自粛で時間を持て余して不安な人、

これからどうやって生きていいかわからなくなっている人、

 

今だからできる、本気でやるべきことは

「マネタイズする思考を育てる勉強」

です。

 

コロナはきっかけにすぎませんが、特にコロナ流行がなかったとしても

5G導入で自動化がどんどん進み、今の仕事の形態は大きく

変わっていくと言われています。

 

今この状況がチャンスだと捉えて本気で始めるか、

相変わらず不安を抱えたママ立ち止まっているかで、

今後のあなたの未来は大きく変わっていくでしょう。

 

先日、Facebookにこんなクイズを投稿しました。

 

あなたのマーケティング思考を鍛えてみましょう!

↓↓↓

↓↓↓

こんばんは!こんな深夜にひとつクイズです。

(有名なお話なのでご存知の方もいらっしゃるかもしれません)********************************************

ゲーリーハルバートという、世界で最高のコピーライターと言われた方のセミナーでのお話です。

セミナーの最中、ゲーリーは参加者にこんな質問をしました。

「もし、俺とあんたらがハンバーガー屋を始めたとしよう。

そこでだれが一番売れたか競争をしよう。

あんたらがその競争に勝つためにはどんな”条件”が欲しい?」

参加者からはいろんな答えが出ました。

「隠し味に使う秘密のソースが欲しい」

「最高のハンバーガーを作るために最高の牛肉が必要だ」

「最高の場所!」

「最も低価格で売りたい」

などなど・・・

さてあなたはどんな答えが出ましたか?

ゲーリーの答えはこちらです

https://irasshaimase.work/wp-content/uploads/2020/04/よくある間違い・マーケティングFacebook.pdf

コメント