こんにちは。こむさりゅです。
ここではあなたの個性や経験を商品化することができることをお伝えしていきます。
*
多くの人がチャレンジしても失敗すると思われがちなのが
「自分で稼ぐ」いわゆる「副業」「起業」。
こむさりゅも以前は、自分と無縁の世界過ぎて興味も持ちませんでした。
主婦で母で会社員。
それ以外の何者でもないとずっと思って生きてきました。
こむさりゅの場合は、子連れ家出がきっかけで
「大きく稼がなければならない」
という理由から勉強を始めたわけですが・・・
今は新型コロナがきっかけで、働く環境を大きく見直さなければならない
緊急事態になりました。
ある日突然自宅待機を言い渡される、職を失ってしまう・・・
どうしていいかわからなくなってしまう。
これまでは会社員を続ければ、毎月安定した給料がもらえて、定年まで頑張れば
退職金がしっかりもらえて安心、というのが当たり前でした。
その常識が覆されてしまいましたね。
今はまだ持ちこたえられている会社も、今後どのような影響が出てくるか
はっきりしたことは誰にもわかりません。
ずっと当たり前だと思っていたことが突然あっけなく崩れてしまう。
突然の出来事になんの準備もないと、とても不安になりネガティブな感情ばかりが出てきます。
今の会社が倒産してしまったら転職?
そもそも求人はあるの?
仮に転職したとしたら安心ですか?
また同じように仕事がなくなってしまったら・・・?
今だからこそ、これからの時代まさに一番必要なのは、
「じぶんをブランディングして自分の力で稼ぎ続ける力」
です!
きっと「じぶんで何かしたい」という思いはみなさん結構持たれたことは
あるんじゃないかと思うんですよね。
自己啓発書なんか読むと、
「とにかく行動しよう」
とか書いてありますが、そもそも何をしたらいいのかわからないのに
そんなこと言われても・・・になるんですよね。
そもそも
「自分の強み・売りにできる商品をどうやって形にしていくの?」
これがわからないから、いろんな情報に惑わされてしまいますね。
こむさりゅもずっとそうでした。
こむさりゅはスキルはありませんから、経験を売りにすればいい・・・
商材を買って、それができることはわかりましたが、いざやろうとなると・・・
「どうやって形にしていけばいいの?」
当時素人のこむさりゅはここでつまずいてしまいました。
そもそもターゲットにどうやって、どんなメッセージを伝えたらいいのか
「感情価値を上げる」のが重要なのはわかったけど、
こむさりゅ自身が、特にネガティブ感情に分厚いフタをし続けて生きてきたせいで
言葉では理解できても、メッセージを生み出すことができませんでした。
これを克服できたのは「じぶんブランド革命プロジェクト」へ参加した
おかげです。
自分自身の内面にとことん向き合うこと、
目の前の相手は自分の鑑だということ、
自分の感情に向き合うことは相手の感情に向き合うことでもあること。
世の中の成功者の多くが1度は大きな挫折を経験しているという共通点が
あることに気付いていますか?
ご自身の絶望感の体感・経験を大きな痛みとして味わっているから、
同じ痛みを感じている人に刺さるメッセージが生み出せるんです。
こむさりゅはこの痛みが大きすぎて感じさせないように分厚いフタで
自分を守っていました。
今はもうこのフタは必要なくなったので。
こむさりゅの知識と経験を活かして、あなたのスキル・経験を
マーケティング4大分野に結びつけた切り口で、必要としている
多くの人に届けることができます。
こむさりゅ自身がいろんなことにつまずきながらここまで来たので
「できない」「つまずいている」人のことがよくわかります。
なんとなく感覚でできちゃった、という天才型より
(なかなかいないとは思いますが)
全くわからないところからスタートして形にしてきたので
「再現ができる」ことがわかりました。
*
そうはいっても・・・
自分のスキル・経験を商品にして販売って、
「いやいや、自分にはそんな人に提供できるものないですよ」
とか
「販売するのに抵抗があります・・・」
っておっしゃる謙虚な方、本当に多いです。
これは売り込みトークをする営業マンの影響のせいかと思います。
押し売りされれば確かに嫌われますよね。
多くの人が知らない、
「お客さんに喜ばれる商品提供の仕方」があります。
これがわかれば、お客さんから
「この商品ください!」
って言われて、しかも売った後
「ありがとう!」
って感謝されます。
そのカギを握っているのが・・・
「感情」
なんです。
人は感情でモノを買います。
特に高額であればあるほど、感情が動くと「欲しく」なります。
高級車、高価な貴金属、婚活、パーソナルジム、非モテのナンパ塾・・・
その商品を手に入れた後の自分を想像するんですよね。
あなたも経験ありませんか?
必要ではないけれど、どうしても欲しくなって買わなければいけない
理由を後から探す、っていうね。
あなたにも眠っている才能のタネは必ずあります。
こむさりゅの人生丸ごとネタだよストーリー
子供3人連れて家出から自分の人生を大切にしようと人生を思いっきり方向転換。
ここに来るまでの全てをストーリーにしました。
- 「やりたいことがない」病で生き続けてきた
- 自分の人生に何の疑いも持たない平凡さ
- 他人からの評価に左右されない生き方
- 楽して稼ごうというアホな願望
- 画面の向こうにはお客様
- お客様に届くメッセージとは?!
- 商品の特徴を語ればいいと思っている罠
- 多くの人がセールスが苦手なワケ
- セールスとは○○である!
- 人に○○したいと思うようになったワケ
- 多くの人が自分の人生に疑問を持っても行動を起こさない
- 自分の内面に初めて向き合う
- じぶんの好きなことVS稼げること
- △△をいただく→罪悪感があるらしい
- 都会人と田舎人との意識の差
- 勝てる市場・勝てない市場
- 私、アポ取り名人でした
- オフライン集客をしてみて
- やっぱり仕組化必須!
- どんなビジネスにも必要なもの
登録特典:こむさりゅ流
「強い精神の育て方」PDFプレゼント
今までにない猛威をふるっている新型コロナウイルス。
だれも予想していなかった世界的脅威にこれからの風の時代をどう生きていくか。
無料ですが大きなヒントがたくさん詰まっています!
コメント