こんにちは。こむさりゅです。
こむさりゅは日々、お客様の夢や目標達成に向けて
走り回っていますが、よく感じることのお話をします。
*
あなたは自分の未来をどんなふうに想像していますか?
やりたいことに向かって真っ直ぐ進んでいますか?
「やりたいこと?急に言われても特にないな~」
って答える方、実は少なくありません。
多くの方は日々の生活に意識が向きがちで、
今を生きるのに必死になっていませんか?
特に今はコロナの影響で、お客様への新たな提案が
難しくなっていたり。
今までと同じではうまくいかないことが多くなって
きていますよね。
*
毎日 一生懸命仕事してるのにな~~~。
日々の業務に追われて、毎日くたくた。
忙しすぎてせっかく飲み会に誘われても
「仕事だわ~」
って断ることが多くなってる。
この間たまたまインスタのストーリーに
飲み会で盛り上がってるの見付けちゃって
「あ、誘われてないな・・・」
って、なんかすっごい寂しくなっちゃった・・・。
なんとなく
このままじゃやばいな、
このまま人生終わっちゃうのかな、
そもそも何のために生きてるんだろう?
とか、感じてはいるけど、
よく出てくる 広告のような
「理想の人生手に入れませんか?」
とか、
あんなの絶対嘘でしょ?!
って思う。
実際、
「あれは詐欺でした」
とかいうのだって結構見るし。
まあ、実際に成功してる人はいるみたいだけど、
簡単だってこと書いてあったって、
「あなただからできたんでしょ?」
って思う。
なんの取り得も才能もない人は、
平凡な人生を歩むしかないのかな・・・。
毎日なんか悶々としている
*
ある日、
とあるアートイベントの広告が目に入った。
高校生の時、美術部で油絵を何日もかけて
夢中で描いていたことを思い出した。
なんとなく懐かしくなって
「ちょっと行ってみようかな・・・」
ちょうど休みの日だったし、
あんまりそういうイベントとか行ったこと
ないけど・・・
思い切って行ってみることに。
*
「こんにちは~~~~!」
「ようこそ~~~~!」
明るいスタッフだな・・・
と思いつつぼーっと見ていたら
「良かったら描いてみませんか~~~?」
え?わたし?
戸惑いながらも、
「あ・・・じゃあ、せっかく来たし・・・」
ペンと紙を目の前に
思い切って描きだしてみる。
描き始めたら止まらなくなって
息つくまもなく一気に描き上げた。
「うわあ~~~~!お姉さん上手~~~~!」
気付いたら周りに人がたくさん集まってて
自分の絵に注目してる・・・
「すごいうまいじゃないですか~~~!!!
プロの方ですか~~~?」
「え?そんな、まさか・・・」
全力で否定。顔が真っ赤になってるのがわかる。
心臓のドキドキがとまらない・・・。
普段、こんなに人から注目されることなんてないから、
思わず下を向く。
「お姉さん、良かったら私たちと一緒にイベント
盛り上げていきませんか~~~?」
スタッフの若い女の子から信じられない言葉が・・・。
「え・・・?わたしが・・・?」
「お姉さん、だって人が変わったように
すっごい生き生きとして描いてましたよ!!!
絵描くの好きですよね?」
「あ、学生の頃美術部で・・・」
「やっぱり!やっぱそうだと思ったんですよ~!
それだけ上手なのに描かないのはもったいないです!!!」
え・・・?わたしの絵が・・・?
いままでそんなこと言われたことなかった。
高校の時だってそんなに高い評価されてこなかったし。
芸術家の親からはいつも
「お前の絵は全然だめだ」
って絶対認めてもらえなかった。
だから普通の人よりはちょっとうまいかもしれないけど
自分の絵に自信を持ったことなんてなかった。
特技だとは思えなかった。
なにより、今日久しぶりに描いてみて、
「楽しい」
って本当に久しぶりに思えた・・・。
わたし、描いてもいいんだ・・・
スタッフの子たちのキラキラした笑顔に
囲まれて、
「自分もこんな風になれるかも」
って思ったら、本当にドキドキが止まらなくなった・・・
*
あれから半年経過。
今はみんなでアトリエカフェを開きたいって
夢に向かってる。
あのとき、思い切ってイベントに足を運んで
良かった・・・
あんなに生きる気力がなかったわたしが、
今は人生を思いっ切りエンジョイしてる!
気付いたのは、
できっこない!
わたしには無理!
っていう、自分の中の
思い込み
が自分を止めているってこと。
いつも家と会社との往復の生活をしていると
その世界でしか生きていないから、
外の世界に目を向けられない。
でも、
知らない
ってすっごく怖いことだって思った。
あのまま何も行動しないで家にこもってたら
今の自分はないってことでしょ?
もうあり得ないwww
自分が思い切って行動したことで、
めっちゃ明るくなったから、周りも
その変化に驚いて、影響受けてる子が
めちゃ増えた。
でも一方で、前のわたしみたいに
「私には無理だわ~」
とか
「え~、めんどくさくない???」
とか言って最初から否定してくる子も
一定数いるのも事実。
そのたびに思う
「もったいないな~~~」
自分の人生なのに、
何もしないでただ諦める?
*
いかがでしたか?
突然ストーリーにしてみましたwww
よく、
諦めずに最後まで・・・
って言いますけど、
勝負しようとしないで
最初から諦めてる
こういう人があまりにも多い気がするんですよ!
自分の人生を・・・
とか真剣に考える前に
いや、めんどくさいから私は別に・・・
って
最初から拒絶!
どうでもいいって投げてしまう
本当にそれでいいんですか?
ここまで読んでいただいたあなた!
自分自身に聞いてみてください。
「本当に今のままでいいの?」
こむさりゅは正直そんな無気力な人が
増えている気がしてとても心配です。
最近いろんな夢を持っている人たちと
関わっているので余計にそう思います。
海外に詳しいわけじゃないですけど、
日本は特に、
夢を語るのは恥ずかしい
人に知られたら馬鹿にされる
とか、
人の目を気にしている
人があまりにも多いことがびっくりです。
人からどう見られているかを気にする自分って
どんな自分ですか?
自分らしく生きられないのは
当たり前じゃない
ですよ?
コメント