変化を望む幻想

こんばんは、こむさりゅです。

会社員辞めて1ヶ月以上経過してるんですが、

未だに思うこと。それは・・・

意外と時間がない

ということ。

退職前は、

「会社辞めたら、あれやろう、これやろう」

と、頭の中で考えていたんですが、

やりたいことが多すぎて意外とトントン

進まない、ということ。

着々と進んではいますけどね。

自己管理がなかなか大変です。

でも最近ようやく生活のパターンが

掴めてきて、お休みしていたランニングを

再開することができるようになりました。

実は会社行かない生活になって、家でパソコンで

作業していると、ますます動かなくなるので

腰痛が再発・・・。

「これ、やばいパターンだ・・・」

とすぐに気付いたので、悪化させないように

予防を、必要に迫られてでした。

運動の効果って本当にすごくて。

毎日5kmほどの距離ですが、走った後は

かなり頭がすっきりします。

仕事と運動って一見関係ないようですが

自分のコンディションを保つには

必要不可欠だってはっきりわかります。

ランニングしてるって話すと、多くの人は

「え~?すご~~~い!」

で流すんですけど、作業効率上げるための

ルーティンだったりするんですよ、実は。

さて、2020年は大きな変貌を遂げる年だと

言われていますのはご存知でしょうか?

年始めで既にこのコロナ騒動。

この疫病や昨年の台風での水害。

今後ますます収入を得るのに、会社からの

給料だけでは不安ですねって話は先日から

してきているんですが。

では実際に、

「何かしなきゃ」

と思ったときに、

何もしないで変化だけを望む人と

きちんと学んで行動をとる人とに

わかれます。

多くの人は、

何もしなくても勝手にお金を得られる

ことを望みます。

例えば宝くじはいい例ですよね。

少額の投資でハイリターンを望む。

でも当たりくじを引くのって、奇跡と呼べるほどの

確率ですよね。

かといって面倒なのは嫌だから、いつでも

「あーあ、なんか儲かる方法ないかな~」

って魔法の薬を求めるんですよね。

これって、はっきり言って

異常

なことです。

変化を望むのに、自分の行動は変えない。

変化が起こるわけないのに、変化だけを

望む。

あり得ませんから安心してください。

それがもし起こったらどうなるでしょう?

はっきり言って悪い予感しかしません・・・。

自分の力で稼げる土台ができていないのに

大金がポーンと舞い込んできたら・・・

豪遊して一瞬で使って、その時の感覚が

忘れられなくてセーブできずに破産

なんてお話は以前にも書いたとおり。

もう一方のパターンは、

きちんと行動をとるでしたね。

ここでの行動は、正しくなければならない

のは先日から書いたとおり。

では「正しい行動」とは?

きちんと成果に結びつける、

ということでしょうね。

これが本当に問題で。

なぜ問題なのかと言いますと、

多くの人は

「行動したらすぐに成果を得られる」

と思っているということです。

だって努力するのって大変じゃないですか!

モチベーションも維持しなきゃいけないし?

結果がなかなか現れないと、

これでいいのか?

という不安や疑いの気持ちがどうしても

出てきます。

結果、途中で諦めてやめてしまう方が

大半です。

これが非常にもったいない!

成果まであとほんのちょっと!

ってとこまで来ているのに・・・。

最後までやり切らずに諦めてしまうと、

これもやっぱり

魔法の薬

を求めてしまうんですね。

なかなか自分の力でやり切るのって

本当に難しいですよね。

ぜひ精神異常者にならないように

しっかり現実見て行動しましょう。

現実から目を背けないように注意して

くださいね。

コメント