こんにちは、こむさりゅと申します。
新型コロナウイルス大流行中ですね。
なるべく外出したくないのに、
毎日必ず使う軽量カップの底が抜けました・・・。
仕方なく買いにいくことに・・・。
*
プラスチックではありましたが、耐熱仕様だった
ので、まあ気楽に
「大丈夫だろう」
とプリンのカラメルソースを電子レンジでチン
したわけです。
作ってたのは中学生の次女なんですが。
クックパッドで調べたとおりに、砂糖や水や・・・
材料を軽量カップに入れてまぜまぜ~~~
の後の大惨事・・・。
幸い火傷はありませんでしたが、
底が抜けた後は、
当然中身はこぼれ、
飛び散った周りにカラメルソースが
こびりつき、
それをゴシゴシ落とすのに苦労・・・
(つд⊂)エーン(つд⊂)エーン
泣きたい・・・
当然プリンにカラメルソースはかけられず。
美味しかったけど、ちょっと残念!
*
みなさんにもこんな経験ありませんか?
「大丈夫!」
ってよく確認せずにやったら思いがけない
大惨事に・・・。
これ、慎重派の人ならやる前によく
確認しますよね!
この、
「つい○○しちゃう・・・」って
いろんなところで起きてます。
☆翌朝早く起きなきゃいけないのに
「つい夜更かししちゃう」
☆ダイエット始めたのに
「ついお菓子食べちゃう」
☆やらなきゃいけないのに
「つい先延ばししちゃう」
☆伝えなきゃいけないのに
「言えずについそのままにしちゃう」
これ、そのままにしたらどうなるでしょう?
☆夜更かししたら朝寝坊!
→約束してた人からの信用を失う
☆ダイエットできずに太る
→不健康になって病気して入院
☆先延ばしにして望む結果が手に入らない
→加速せず現状から何も変わらないか後退する
☆言えずにそのままで関係性が何も変わらない
→仲直りできない、結婚できずにさよなら
お気づきでしょうか?
いつものつい、を続けていくと
望む人生から遠ざかっていく
ということです。
へたすれば、自分が全く望まない
最悪の人生になってしまう
ということもあるんです!
嫌ですよね~~~~
人から信用を失えば人は離れていきますし、
入院するようになったら寿命は縮む。
人生は何も変わらず、
孤独に生きている・・・。
悲しすぎます(´;ω;`)ウゥゥ
でも残念なことに、この
「つい」
というのは、無意識のことなので
自分で意識して変えることが
とっても難しいんです。
でも悪い方向へ働く
「つい」
が直せるんだったら、
あなたにとって価値があるんじゃ
ないでしょうか?
*
例えば、「ドラえもん」の のび太君は
将来多額の借金を背負い孫の代まで
迷惑をかけることに・・・。
孫のせわし君がドラえもんをタイムマシーンで
送り込む、という有名なエピソードが
ありますよね。
勉強ができなくて、
運動もできなくて、
ジャイアンやスネ夫によく馬鹿にされ、
憧れのしずかちゃんがまぶしすぎて、
仲良くしている出木杉君が羨ましくて、
だけど自分の力では何もできない。
そんなのび太君は、
ドラえもんにたくさん助けてもらい
励まされ、時には厳しい言葉をもらいながら
ドラえもんと一緒に成長して、
未来を大きく変えたんです!
*
中には
「自分ひとりで頑張っている」
って思っている方もいるかもしれません。
でも、気付いていないだけで、
もしくは気付かないふりをしているだけです。
だって、人はひとりでは生きていけませんから。
生まれたときからひとりぼっちは絶対に
ありえませんよね?
あなたもいろんな人に支えられ、
一生懸命頑張って生きています。
生きている中でのいろんな経験から
いつしか人は
自分を守る生き方
をするように。
それが、
「つい、○○」
の行動に結びついていきます。
*
では、無意識の
「つい○○」
が改善できたとしたら・・・?
☆明日早く起きるから早く寝る
→いつも時間に余裕を持って行動できる
☆ダイエットを成功させて健康に
→はつらつと動けてモテモテに
☆やるべきことはすぐにやる
→時間が生まれてさらに多くのことができる
☆伝えるべき時に伝える
→仲直りしてプロポーズ、超ハッピーに!!!
いかがですか?
最悪な人生と最高の人生。
こんなに大きな差が生まれます。
一度しかない人生だったら
「絶対幸せに生きたい!!!」
って思いますよね?
*
ひとりで解決できないのであれば、
心の問題はプロに頼りましょう!
ひとりで生きている人はいないんですから
頼ることはまったく遠慮する必要は
ありません。
まずは、あなたが本当に望む人生を
見つけてみませんか?
コメント