ONE PIECE FILM STAMPEDE

今日、子供たちと見てきました~。

ONE PIECE FILM STAMPEDE

ワンピースは1巻からすべて読破しています。

今回も期待を裏切らない面白さでしたよ!

[memo2 color=”green”]最初っからオールスター勢揃い[/memo2]

戦争仕掛け屋ブエナ・フェスタ主催の海賊万博。

最悪の世代と呼ばれるルーキーたちが勢揃い。

海賊王ゴールドロジャーのお宝を狙って、最初っから

戦いっぱなし!

ノックアップストリーム(化け物海流)がお宝の乗った

ガレオン船のある台地ごと空へ突き上げたり。

自然と力が入りますw

まず、最初にお宝の中身を見たのが、赤鼻のバギー。

アルビタとMr.3と相変わらず一緒にいましたね。

そんな中海軍たちが一気に攻め入ります。

混乱の中で次にお宝の中身を見たウソップ。

すぐに鬼の跡目バレット(今回の敵)にやられてしまいます。

[memo2 color=”green”]仲間の絆[/memo2]

圧倒的な強さに手も足も出ない最悪の世代。

ルフィもやられてしまいますが、瀕死のウソップが

自分の弱さのせいだと責め、懸命にルフィを担ぎ出します。

ここのシーンが泣ける~・・・

麦わらの一味の最大の魅力はなんといってもここ。

それぞれ個性の強いクルーですが、全員ルフィが海賊王に

なる男だと信じ絶対的な信頼でつながっています。

それはルフィーがクルー全員を、だれ一人欠けてはいけない

仲間だと信じ切っているからですね。

強い弱いではない。

そして今回ルフィはバレットを倒すために、

トラファルガー・ローの共闘作戦についても

「このメンバーなら絶対大丈夫」となんの疑いもなく、

海軍のスモーカー大佐さえも協力に導く。

そして孤独こそ強さの証だと主張するバレットの心に

隙を与えた一言、

「この海で一人で生きてる奴なんているわけねーだろー!!!」

もう最高にかっこいい!

ハンコックでなくても惚れるわ~www

[memo2 color=”green”]戦いのたびに強くなる[/memo2]

これ、例えばNARUTOのうずまきナルト、

スラムダンクの桜木花道なんかもそうなんですが。

相手が強ければ強いほど、 それに勝つために戦いの中で

覚醒して強さの成長を遂げる。

そしてギリギリの接戦で相手に打ち勝つ。

ストーリーの最高の展開ですね!

みんなこれが見たいんです。

一番力が入る瞬間。

物語に入り込み過ぎて、倒した瞬間

「やった~!!!」って叫びたくなるw

[memo2 color=”green”]ルフィだからこそ[/memo2]

海賊王のお宝を手にしたルフィ。

中身はグランドラインの最終地点で、

ゴールドロジャーがこの世のすべてを置いてきたという

伝説の島ラフテルへのエターナルポースでした!

ルッチやクロコダイルが奪おうとした瞬間、

それを握りつぶして壊してしまいます。

「俺はこんなもの欲しくねえ!!!」

さすがです!

バルトロメオが大ファンになるのもわかりますw

冒険したいから海賊やってますからね。

近道なんて必要ない。

何があっても楽しむ心。

自然に人を惹きつけるのも納得ですね。

[memo2 color=”green”]そして無事脱出へ[/memo2]

最後、脱出するときの革命軍サボのアイデアも

素晴らしいですね。

亡きルフィの兄、火拳のエースの炎上網を再現させ

無事に進める航路を作る。

頭いい~!!!

********************************************

というわけでかなりネタバレさせちゃいましたが、

20周年オールスター映画という位置付けにふさわしい

作品でした。

大人気漫画で拒否されてる方も中にはいるかもしれませんが、

感動シーンもかなりあって、大人も楽しめる作品なので

ぜひ1度は触れてほしいです!

コメント