今年はおかしいくらい雨が降りますね。
梅雨も長かったので夏がホントに短く
感じました。
梅雨も梅雨らしくよく降りましたね。
やっと明けたと思ったら本当に暑かったのは
つかの間。
子供たちもプールも行かずに終わり。
長女が唯一花火を見に行ったくらい。
そして私はヒマワリを撮影したくらいw
なんだか寂しいですね。
だからあまり熱中症で何人搬送とかあまり
聞きませんでした。
いいんだか悪いんだか・・・。
やっぱり季節感はしっかり味わいたい。
***************************************
実は昨夜までこんな文章を書いていました。
途中で眠すぎてダウンしてしまいましたがwww
今日はしっかり晴れましたね!
久しぶりに暑さを感じ、でも風があってちょっと
涼しい。
長男が地域の行事で、BBQや水遊び、アスレチックを
楽しめる場所へバスで行くことになっていました。
昨夜までは天気予報は雨。
でも朝になって、天気予報も実際の天気も嘘のように
晴れ!
「日頃の行い」ってよく言いますが、本当に当てはまると
思います。
行事のたびに雨に降られる学年・・・。
実際にちょっと素行の悪い子が多く評判が悪い。
そういう学年て、なぜか1年おきにサイクルになってる
気がします。
例えば中学3年と1年は荒れてて2年生は落ち着いてる、
みたいな。
**********************************************
そんなわけでお天気にも恵まれ、普段ゲームばかり
している引きこもり長男も、外で思いっきり遊んで
とっても楽しかったようです。
ちなみにこむさりゅは出勤日でした・・・。
いくらお盆休みがあったからって、
今月3回も土曜出勤があったんです~!
土日休みに慣れてしまっていると、
どうしても「めんどくさ~~~い」って
思っちゃいますよ・・・。
やりたいことはいっぱいあるのに。
本当に時間がほしいのに。
あ~~~あ~~~・・・
***********************************
唯一1日予定のない次女が、
米粉パンを焼いてくれたので明日の
朝食が楽しみ。
最近お料理の楽しさに目覚め、先週は
ビスコッティを焼いてくれました。
スイートポテトも作ってたな~。
人が作ってくれるご飯て本当に嬉しい。
毎日毎日作っている身としては、
1食でも自分で作らなくていいなんて
夢のよう。
だれも代わってくれなかったからな~。
しかも娘が。
しっかり育ってくれてこれもまた
夢のよう。
この何気ない日常、幸せです!
コメント