転職で人生経験プラスに

2015年10月~12月に放映されていたテレビドラマ、

「掟上今日子の備忘録」

覚えてますか?

301 Moved Permanently

今日子さんは1日で記憶がリセットされてしまう

忘却探偵。

そんな今日子さんに、名前からしてとにかく不運の連続

隠館厄介が、仕事の依頼をするお話。

そしてかわいいかわいい今日子さんに恋しちゃうんですが。

不眠不休で、ある事件解決に挑んだ今日子さん。

見事事件解決後、気が抜けたのかぬるめのシャワーを浴びたまま

眠ってしまいます。

一緒に事件解決を見守っていた厄介。

やはり部屋で眠ってしまいます。

5時間ほど経過したころ目を覚ました厄介。

今日子さんがまだシャワーから戻らないことに気が付きます。

体が冷え切って命の危険にあることを瞬時に察知した

厄介。

今までずっと不運に見舞われ、転職を続けたきたからこその

経験が役に立ち、見事今日子さんを正しいやり方で

介抱し救出させます。

**********************************************

というように、一般的には転職を繰り返す人って

悪い印象を与えがちですが・・・。

いろいろな職種を経験すると、それだけ人生の

経験値が増えてレベルアップすることになります。

ゲームの世界のようにはっきり数値で表せるものでは

ありませんが、でも確実に人生においてはプラスに

なっています。

それに、長く同じ職場にいる人がそんなにすごいかって

言われたら、そんなことはなく。

だって、その会社のルールしか知らないわけですから、

他社から来た人から見ると、

「え~?それはおかしいんじゃない?」

って思われることにも全く気が付かないんですよね。

************************************************

先日こむさりゅが勤める会社では、

職場環境アンケートが配られました。

匿名でいいので、今の職場をどのように感じているか

正直に書いてください、というもの。

いたって入社当初から、

「いや、ないわ~・・・」

って感じることがたくさんあったので、細かい字で

マスいっぱいに埋めるまで書いておきました。

従業員の声が全て活かすのは難しいと思いますが、

長年勤めてきている人が見たら、

「ハッ」と思うような意見はたくさん出てくると

思います。

人の入れ替わりの激しい職場なので。

新しく入った人がどんな風に感じているか。

いつもとはまた違った目線で見ることはとても大事

ですよね。

そういう気付きをどんどん活かせると、従業員の

モチベーションもぐっとアップするのに。

あなたの職場ではどうですか?

コメント