多くの会社員はそろそろ夏休みが終わる頃ではないでしょうか?
9連休の企業が多いかと思われますが、長いようであっという間に
終わってしましましたね・・・。
みなさんはどんなお休みを過ごしましたでしょうか?
ちなみにこむさりゅは6日間しかなかったので本当にすぐに
終わってしまいました・・・。
******************************************************
休みは短いけど、とにかく時間を無駄にしたくない!
計画的に過ごそう!
ということで、
億万長者メーカーのダン・ケネディの講座に集中しました。
通常6ヶ月で学ぶ講座を3日間で超詰め込み!
主に成功者のマインドについての学習でした。
当然ですが、学習したからといってすぐに
億万長者になれる!というものではありません。
[crown_h4 style=”2″ color=”green”]初心者には不向き[/crown_h4]
初心者にはこの講座は全くと言っていいほど
役に立たない、
価値を理解できない、
活かせない
ことがわかりました。
なぜなら、億万長者と普通の人との違いはほんの
わずかであるにもかかわらず、
億万長者は特別な思考の持ち主だ
と考え、普通の人は
自分には無理
と決めつけてしまうんですね。
世の中に、成功パターンがあることを教えている
書籍、教材は数多く存在します。
それを学ぶ人も多い。
でも実践できずに終わってしまいます。
成功者マインドを手に入れられてないから、
結局何をしていいかわからず、いつもの
生活を続けている人がほとんどです。
自分で考えて行動する
って、実はめちゃめちゃしんどいんですよね。
[crown_h4 style=”2″ color=”green”]自分に置き替えられない[/crown_h4]
最近気づきましたが、いろいろ検索していると
当たり前ですが、成功している人のサイトが上位表示されます。
そして、決まって
「だれでも実践できます」
「簡単にできます」
って言葉が並んでる。
ノウハウは数多く存在していて、でも本当の成功者が
教えている方法は実は共通部分がかなり多いことがわかりました。
それができれば成功できるんでしょうが、
「さて、売る商品もない自分はどうしたらいいんだ?」
というところに気付きます。
[crown_h4 style=”2″ color=”green”]具体的なマニュアルがないから[/crown_h4]
世の中に本当に成功した人の事例は数多く紹介されていますが、
抽象的な内容ですよね。
一般の人って、会社員で、当然ですが
入社当初はマニュアルにそって業務を教えられますよね。
具体的なやり方を教えてもらって仕事を覚えていくので、
起業マインドが全くない。
「0から自分でやる」って・・・
え?
ノウハウはわかっても具体的にどうやるの?
って迷走しちゃう。
それでうまくいかずにやめてしまう人が多いんでしょう。
結果が出ないうちって本当にしんどい。
特にブログとかなにも発信したことがない人は
そもそもなにを書いたらいいかわからないですよね。
[crown_h4 style=”2″ color=”green”]学びは必要[/crown_h4]
じゃあ、やっぱり実績ない人ってやっぱり起業できない・・・?
いいえ、そんなことはありません。
ただ、具体的な戦略を持って実践するための方法や
そもそも自分で考えて行動できる起業家マインドを
身に付けることは必須です。
つまり、知識を身に付けるための自己投資ができるか
どうかにかかっています。
これをケチってやらないと一生変われません。
実践するための具多的な方法はこちら☟
[check color=”green”]気付き[/check]
さて、話はミリオネアメーカーのダン・ケネディの講座に
戻ります。
一通り学習を終え、大成功者の思考・行動パターンを今の
自分に当てはまるところを探してみました。
[point_box1 color=”green”]お金持ちになることを夢だと思っていない[/point_box1]
自己暗示が行動に影響を与えます。
あらゆることを無理だと考え、ブロックをかけてしまうと
そこから進めなくなってしまうんです。
だから日頃から、
自分が成功した姿
を意識して思考を働かせています。
[point_box1 color=”green”]立ち直りが異常に早い[/point_box1]
これは ビジネスの勉強をする前から持っている
マインドでした。
いちいち落ち込まない。
悩みが出てきてもすぐに忘れる。
なぜなら、悩んでも仕方がないことを
知っているからです。
それなら解決するためにどうしたらいいかを
考えた方が早く解決します。
悩むことが気持ち悪い。
解決させてすっきりさせてます。
特にこむさりゅの場合、
3人子供を連れて突然の家出を経験しているんですが、
普通の人はいろいろ迷ったり悩んだりで、
専門機関へ相談に行くらしいですが・・・。
こむさりゅは全くしませんでした。
担当の人に、驚くほど前向きに進んでいくので
「びっくりした」と後から聞いたんです。
自分では普通のつもりなのに
他の人から見たらそうじゃないみたいですね。
[point_box1 color=”green”]うまくいかないことを他のせいにしない[/point_box1]
何か失敗したり、うまくいかないことがあったとき、
自分の非を認められない人・・・
驚くほど多いですよね。
人、タイミング、状況・・・
とにかく自分以外のなにかのせいにして責任逃れする。
これだと自分の成長につなげられません。
明らかに自分のせいではない場合もありますが、
自分にも悪いところがなかったかは考えます。
[point_box1 color=”green”]ビジネスのネタを見つけられるようになった[/point_box1]
これは学習によって視点が変わりました。
「ああ、こういうことをネタにすればいいんだ」
「こういう人をターゲットにするにはこんな書き方
すれば心に響くかも」
みたいなのが何となく見えてきました。
**********************************************
いかがでしたでしょうか?
なにもかも初めてだと不安なこともたくさんありますよね。
でも学習は絶対に裏切りません!
身に付けた知識は財産ですよ。
より確実に実践していくための手引きが欲しい方はこちら☟
コメント