「みなさん、こんばんは。タモリです。」
おなじみのMステ!
みなさん、見ましたか?
今日はサカナクションの特別演出です!
ファンの方は一郎さん、始めsakanactionなど
フォローしてると思いますので、告知で今日の
NFイベントとMステコラボは知ってましたよね~。
参加できた人がマジうらやましかったです~。
そしてやっぱり今日もやってくれました~。
番組前の無料配信!
イベント参加できない人でも、多くの人に楽しんで
欲しいって気持ちが本当に嬉しいです。
******************************************
毎回毎回日常を忘れさせてくれるこの熱気。
この番組前配信見てたら、
次女が・・・
「(一郎さんの)後ろで踊ってる人(花柄シャツの女性)、
若かりし頃のママみたい・・・」
と一言。
若かりし頃って・・・www
「個性的なところが」とのこと。
なんかその一言で、
ハッとなったんですよ。
ファッションは割と今も個性的で。
単純に重ね着が好きなんですが。
いろんな色・柄を組み合わせるので
遠くからでも目立つんだとか。
細身で身長もそこそこあるのですぐに
見つけられて便利らしいです。
—————————————————————
「やっぱサカナクション好きな人は
個性的な人が多いよね~、ママもそうだし。」
—————————————————————
個性的か~
そういえば昔っから「変わってるね~」って
よく言われてたかも。
そんな風にいわれることを、こむさりゅは
ぜんぜん悪い意味にはとらえてなくって。
むしろ嬉しかった。
———————————————————-
「人と違うんだ」
———————————————————–
今言われるとより嬉しいな。
むしろもっとそうなりたいとさえ思う。
人とは違う自分。
マーケッターになりたいから。
他との差別化は必須。
だから「個性的」ってすっごい誉め言葉!
って嬉しくなります。
ハッとなったのは、
最近「守り」に入っちゃってるかもって
気付いたから。
年齢に負けない自分らしさ。
大事にしていきたいな。
*****************************************
もうすぐ子供たちも夏休みが終わりますね。
中には自分の個性がすっごく嫌だって
感じて、悩んでいる子も多いですよね。
特に学校という集団生活の中で、
個性が強いとたたかれちゃったり・・・。
妬みからいじめられちゃったり。
新学期が始まる9月1日が、
自殺者がすごく増えるとか聞くと
本当に心が痛みます。
そこまで無理する必要なんかぜんぜんないのに。
行きたくない場所へ無理やり行けっていう親の
姿勢も子供を追い込んじゃってる。
世間体を気にするのもわかるけど。
自分の大切な子供を守ってあげることをまず
第一に考えてほしい。
強い子に従う必要は全くないけど、
真っ向から対抗するのも、後がすっごくめんどくさい
みたいですね。(娘談)
特に思春期の頃は、我が強くなる子が必ず出てくるので
要注意。
そういう子に巻き込まれると、とっても疲れるので
なるべく関わらないのが一番みたいです。
大人になっても、人間関係の悩みは尽きない
みたいですけど。
「みたい」って書いたのは、こむさりゅが
人間関係で悩むことがほとんどないから。
全くないとは言いませんが、波長の合わない人に
ムリに合わせることはしないので。
必要以上に気を遣わないのであまり疲れない。
大人になると、そういう回避方法が身につくかな。
上手にできない人もいるけど。
深く考えないのが一番です。
目的もって生きてればたいていのことは
なんとかなります!
今成功している大富豪も、破産経験がある人が
多いって聞いて、ますます
「どうとでもなるよ~」って思うようになりました。
あまり悩まないでね!
NFイベント見て、参加して、元気を充電してねwww
コメント