こむさりゅと3人の子供たちは、
2ヶ月前に引っ越しをしました。
駅近で築8年、3LDKの広くてきれいな物件。
長女と次女は念願の自分の部屋ゲット!
ウキウキだったのに・・・
[exclamation color=”green”]引っ越しのきっかけ[/exclamation]
もともと住んでいたアパートは、家出後とりあえず
すぐに住処を確保しなければならなかった格安2DK。
春休み中持ち帰ってきた3人分の荷物の量を見て、
「限界かな~・・・」
と話し合い、広い物件を探したところ、ちょうど
空きが出るこのアパートに出会ったのです。
長男の小学校も学区内になるし、立地条件はバッチリ!
家賃は3万5千円ほど上がっちゃうけど、
仕事は派遣から正社員に切り替わるし。
何より駅と学校までの送り迎えがなくなる!
そもそも近くにこれだけ広い物件が他にはない。
思い切って借りることにしました。
[exclamation color=”green”]夜中に突然ピンポン[/exclamation]
引っ越しは業者にお願いして全部運び込んでもらい、
あとはテキパキお片付け。
今回の引っ越しは、ある程度物が揃っているから
とってもスムーズ。
引っ越し初日からちゃんと夕飯を作れました。
ここはきっと長く住むことになるから、隣近所に
ちゃんと挨拶しようか~、なんて話していたのに・・・。
その日の夜中、0時少し前。
突然ピンポーン・・・
「え・・・?誰・・・?
なに?こんな時間に・・・」
ドアホンの映像を見ると、下に住むお宅のご主人。
実は、昼間1度ご夫婦と顔を合わせていて
笑顔で軽く挨拶を済ませていました。
出ないわけにはいかずドアホン越しに応答。
こむ:「はい」
下:「あの~、ちょっと音がうるさくて眠れないんですよね~
うち、朝早いから9:00以降は静かにしてもらえますか~」
え?音なんて全く立ててないのに・・・
心当たりがなかったので疑問に思いつつ、とりあえず
こむ:「申し訳ありませんでした。気を付けます」
と、とりあえず謝っとく。
大人しく帰ってくれた。
[exclamation color=”green”]また夜中に突然ピンポン[/exclamation]
さらにその2日後。
23:30頃、また突然ピンポーン・・・
え・・・?また・・・?
見ると今度は奥さん。
ドアホン越しに
こむ:「はい」
下:「ちょっと音がうるさいんですよ!
何してるんですか?
9:00以降は静かにしてって言ってるじゃないですか!」
今回も心当たりがないので、
こむ:「音ってどんな音ですか?」
下:「立ててるじゃないですか!ドン、ドンって!」
はあ~???
こむ:「あの、立ててないですけど。
苦情は大家さん通じてにしてもらえませんか?」
下「いい加減にしてもらわないと!
次はないですからね!」
は?脅し?
こむ:「立ててるつもりはないですけど、すみません」
下:「次はないですからね!」
は?2回も言った・・・。
[exclamation color=”green”]警察に相談[/exclamation]
音はたててないし、いままでそんな苦情受けたことがない。
しかもあんな脅し口調。
ちょっと普通じゃない
と感じ、どこか相談窓口ないのかと検索。
ありました、ありました!
♯9110に相談しよう!
さっそくお昼休みに電話。
こむ:「引っ越したばかりのアパートなんですが、
引っ越し初日に 下の階のご主人 、昨夜は奥さんが
夜中に音がうるさいって言ってきました。
音は立ててませんし、全く心当たりがないので
困っています。
しかも奥さんは「次はないですからね」と
脅しともとれる発言が2回もありました」
警察:「音のトラブルは大家さんを通じて解決
してください。
でも、夜中に訪問されて怖い思いをしたという
ことであれば警察として対処します。
夜中に来るってことはやっぱり普通じゃないですから。
何を目的にしているかもわかりませんし。
住所を管轄している警察署に連絡しておきます。
また次に夜中に来たら迷わず110番通報してください」
ということで、名前や住所を伝えてとりあえず
会話終了。
そーなんだー、通報していいのねー。
とりあえず大家さん(管理会社)には、あったことと
警察に相談したこと、その結果をアプリのメールで
相談しておく。
[exclamation color=”green”]苦情は続く[/exclamation]
直接は来なくなったけど、管理会社に何回も
苦情の申し立てをしている様子。
管理会社から、
「直接家の中の様子を見せてほしい」という
電話が来たので応じる。
***********************************
実際に見てもらうと・・・
管:「え?何もないですね・・・」
そりゃ、そうです。
リビングの2/3ほどは洗濯物干しスペースになっていて、
あとはダイニングテーブルがあるのみ。
テレビもないし。
こむ:「子供も大きいし、全く音なんて立ててない
のに、うるさいとか言われても何に気を付ければ
いいのか全くわかりません。困ってます」
とりあえず、会社に提出するように写真撮影。
下の住人には、部屋の様子をお話しますとのこと。
[exclamation color=”green”]直接話がしたい申し出[/exclamation]
その後も苦情が続いている様子。
9:00過ぎから30分おきにドンドン音がするとか。
5分おきに音がするとか言ってみたり。
なに、その定期的なリズム。
ありえないから!
しかも、下から天井に向かってドンドン突いてくる
こともしばしば。
嫌がらせとしか思えない。
しびれを切らしたのか、直接話したいと言っていると
管理会社から連絡が入る。
こむ:「今話したってなんの解決にもならないですよね?
音を録音するとか、第三者が実際に家の中に入って音を確認
してもらうとか。
何が目的ですか?
証拠を提示してください」
管:「その提案もしたんですが、そこまですることじゃ
ないって拒否されまして。
何をしているのか知りたいって言ってます」
こむ:「話はしません」
証拠提示もできないくせになに言ってんの?
それも、警察の担当の方に報告。
警:「話し合いになんて応じる必要は全くありません。
録音したって音なんて拾えないと思いますよ。
下からどんどんやってくることが明らかに故意ですから、
そっちを注意してほしいですねよね」
全くその通り!
*****************************************
次の日もどうしても話し合いをさせろと言ってきたらしく、
その日の夕方どうかというメッセージが・・・。
しつこ~~~~~~~い!!!!
こっちは残業で帰りが8:00近くになるってのに!
とりあえず管理会社担当者に抗議の電話。
こむ:「今仕事終わったとこですし、話しても意味がないって
言いましたよね!!!
話すなら証拠を提示してください!」
[exclamation color=”green”]突然苦情がなくなる[/exclamation]
その後どうなったのか報告がないので全くわかりませんが。
気持ち悪いくらいピタッと苦情の話はなくなりました。
引っ越し初日から、嫌な思いをしたため
結局近所への挨拶周りも中止。
そんなことさえなければ、本当に快適だったのに!
今も、階下の人とは顔を合わせても一切挨拶は
しません。
他のお宅とはしますけど。
階下とは玄関が隣り合わせで。
ときどき開いている状態が見えるんですが、
ごみ屋敷・・・?
と思うような状態。
異臭もあって、とっても迷惑しています。
[exclamation color=”green”]まとめ[/exclamation]
集合住宅はご近所トラブルが多いんでしょうか?
こむさりゅは今回が初めてでした。
当事者同士で解決しようとせず、大家さんなど
必ず第三者を通じて話し合った方がいいです。
証拠を記録してもらえますからね。
多少の音なんか、当たり前なのにね。
っていうか、お互いさまでしょ。
階下の方がよっぽどうるさかったりする・・・。
コメント